内部改修工事

建具にも手すりを取り付けバリアフリー仕様に。
こちらの建具に取り付けてあるガラスは熱線反射ガラスです。明るい場所からはミラーのように見え、暗い場所から見ると透けて見える優れもの!夏の日差しを反射させることによって、遮熱性能も高く、夏場の冷房の効果を高めてくれる効果も期待できます。

【仕様】TOTO ミッテ I型 2550
奥様の体が不自由なため、キッチンとカップボードの位置を狭めて、手をつきながら作業できるようにしました。こちらのキッチンはセンターラインキャビネットでいつも使うモノにすぐ手が届き、使いやすさ抜群!使用頻度の高い物を上段へ集めることで、調理作業中にかがむ動作がグンと減り、足腰への負担を軽減します。

既存の窓の内側に取り付けるだけで、断熱・遮熱効果や結露抑制効果、防音効果に優れ、快適な環境づくりをすることが出来ます。結露による窓縁の腐食やカビの繁殖を解決し、お掃除もぐっと楽になりますよ。窓が二重になったことで断熱性も上がり、冬場も暖かくお過ごし頂くことができます。

【仕様】TOTO サクア
ちょっとした洗い物などの作業がしやすい「ひろびろボウル」 。容量がしっかりあるので、かさばる衣類を入れてもしっかりと洗うことができます。
水栓もエコ水栓になっていて、シャワー部分は未使用時は鏡側にたたむことができるので、邪魔にならなくていいですね。

担当者より
「奥様の体に極力負担がかからないように使いやすくリフォームしたい」というご主人の優しい想いからバリアフリーを含めた内部改修工事をさせて頂きました。
キッチンはカップボードとの位置を狭め、手をつきやすいように配慮。また、手すりの位置なども奥様の身長に合わせて取り付けさせて頂きましたので使い勝手も抜群のご様子です。危なかった段差も極力なくしてバリアフリー仕様に。これでつまずいて転倒する心配もありませんね。
ピカピカにコーティングされた床材や手すり付きの建具など細かな部分にもこだわって施工させて頂きました。
Y様の想像しておられた空間イメージがとても明確でしたので、私もそれに沿ったプランをご提案させて頂くことができました。ありがとうございます。またなにかありましたらお気軽にご相談くださいね。